ホームホワイトニングについて
保険適用内ではどんな歯周病治療ができる?~メンテナンス編~
新宿オークタワー歯科クリニックです。
本日は歯周病治療のメンテナンスについてお話しします。
歯周病は非常に再発しやすい病気です。
再発を繰り返すうちに重症化し、健康な歯を次々と失ってしまう可能性があります。
そのため、歯周病治療が終わったら、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
メンテナンスでは、主に歯周組織の状態をチェックし、「歯石」や「歯垢(プラーク)」をキレイに除去します。
メンテナンスの頻度は、お口の中の状態によって異なります。
毎月メンテナンスが必要なケースもありますし、半年に1度でよい状態を保てるケースもございます。
歯周病の治療終了はゴールではありません。良い状態を保つためのスタートなのです。
生涯、ご自身の歯で美味しく食事ができるよう、一緒に頑張っていきましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
西新宿駅徒歩4分・都庁駅前徒歩6分の歯医者
『新宿オークタワー歯科クリニック』
住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203
TEL:03-6279-0018
ハロウィン
歯の汚れが気になる方へ
こんにちは。
もう肌寒くなってすっかり秋がきたな〜と感じる今日この頃です。
一度付いてしまったステインは歯ブラシでは落とすのが難しく粗い研磨剤が入っている歯磨剤で磨くと更に歯の表面に傷を付けて
微粒子のパウダーと水を一緒に吹きかけ、歯に傷を付けず約30〜
歯のステインが気になる方は一度ご相談ください(╹◡╹)
新しいスタッフが入りました
インスタグラムを開設しました
是非フォローしてみて下さい。
https://www.instagram.com/shinjukueic/?hl=ja
歯を失ってしまったら
歯を失ってしまった後、ブリッジ、入れ歯の他にインプラントという治療があります。
今日は、そのインプラントについてお話しさせていただきます。
インプラントとは、人口歯根を埋め込む手術で人口臓器の一つです。
天然歯と同様の咬む力を取り戻せます!!
よく咬めることでメリットはたくさんあります。
1.誤嚥性肺炎防止
2.アルツハイマー防止
3.転倒防止
4.肥満防止
5.口腔周囲筋の回復で若返る
などなど。健康寿命をのばす事に繋がります^^
ただ、手術と聞くと怖いイメージを受けるかと思いますが
当院では安心してより安全にインプラント手術が出来るように
患者様の口腔内模型とCTを使い予知性の高いインプラント治療をしております。
そうする事で外科的侵襲が最小限となり、患者様の負担も少なくなります。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
うがい
『舌磨き』
ご自宅でのセルフケアをしっかり行い感染を予防していきましょう
当院の感染対策について
こんにちは
今年もあっという間に6月になりましたね。
まだまだ、コロナウィルスが落ち着かないですが当院での感染対策をご紹介いたします。
受付ではアクリル製のパテーションを設置していたり、ウィルス等を滅菌する医療用空気清浄機を3台設置しています。また、換気のため入口も開放し、来院時にはアルコール消毒と検温のご協力もお願いしております。
私たちスタッフも毎日の検温やうがいをしております。