新宿オークタワー歯科クリニックです。
「最近、腰の痛みがひどくなってきたけど、実は歯のせいかも…?」そんなふうに思ったことはありませんか?
歯周病が腰痛と関係しているという研究報告が近年注目を集めています。
医療・歯科の分野でも、口腔の健康が全身に与える影響に関心が高まってきています。
今回は、歯周病と腰痛の関係性について科学的な視点から解説し、予防や対策まで紹介します。
歯と体の健康を一緒に守るためのヒントが得られる内容です。
結論として、歯周病の予防は腰痛予防にもつながる可能性があります。
歯周病が腰痛を引き起こす可能性
歯周病は歯ぐきや歯を支える骨が炎症によって破壊されていく病気です。
この炎症が生む物質が血流を通じて全身に回ることで、他の臓器や筋肉に影響を及ぼすといわれています。
研究では、歯周病のある人は腰痛を発症するリスクが約1.5倍に上がることが分かってきました。
特に慢性腰痛を抱える人の中には、歯周病の自覚がないまま進行しているケースも少なくありません。
体の不調の背景に、お口の問題が隠れていることがあるのです。
かみ合わせの乱れと姿勢のバランス
虫歯や歯周病で歯を失ったり、噛み合わせが悪くなると、体のバランスが崩れていきます。
片側だけで噛む癖があると、顎から首、肩、腰にかけて負担が集中しやすくなります。
噛み合わせの左右差によって姿勢が歪み、それが長期化することで腰痛を引き起こすリスクが高まります。
一見関係のなさそうな噛み合わせの問題が、実は体全体の歪みにつながっていることがあるのです。
歯の不調は全身の健康に直結する重要なサインです。
顎関節の異常と腰痛の関係
顎関節症は口を開けるときの音や痛みなど、顎の関節に異常を感じる状態を指します。
この症状がある人は、そうでない人に比べて腰痛の頻度が高いという報告があります。
顎関節の歪みは、咀嚼筋や姿勢筋にまで影響を与えるため、全身のバランスが崩れる原因になります。
- ・顎がカクカク鳴る
- ・口を開けると痛い
- ・朝起きたときに顎がこわばる
こうしたサインがある場合は、腰痛の一因になっている可能性も考えられます。
歯周病の原因と予防習慣
歯周病の主な原因はプラークに含まれる細菌です。
この細菌は歯ぐきに炎症を起こし、慢性的な感染状態を作り出します。
予防の基本は日々の丁寧なブラッシングと、定期的な歯科受診です。
また、以下のような生活習慣も予防のカギになります。
- ・口呼吸をやめるよう意識する
- ・食後のフロスや歯間ブラシを取り入れる
- ・喫煙や過度なストレスを避ける
- ・睡眠や栄養バランスを見直す
生活全体の改善が、お口だけでなく腰痛の軽減にもつながる可能性があります。
産業保健の観点から見た口腔ケア
企業や職場でも腰痛対策は重要視されていますが、その対策に「歯の健康」が取り入れられつつあります。
広島県歯科医師会の調査では、歯周病や顎関節の異常が腰痛や肩こりの発症率を高めるというデータが得られました。
この結果から、産業保健の中での歯科保健の位置づけが見直され始めています。
口腔の健康が職場の作業効率や従業員の健康維持にも影響することが示唆されています。
歯の健康は個人の問題にとどまらず、社会的な健康づくりにも深く関わっています。
まとめ
歯周病は口の中だけの病気ではなく、腰痛など全身の不調にも影響を及ぼす可能性があることが分かってきました。
噛み合わせや顎関節の異常も、腰の痛みと密接に関係しています。
日頃のケアを徹底し、早めの歯科受診によってお口と体の健康を同時に守ることが大切です。
少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
東京歯科大学卒業後、千代田区の帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科・新有楽町ビル歯科に入職。
その後、小野瀬歯科医院を引き継ぎ、新宿オークタワー歯科クリニック開院し現在に至ります。
また、毎月医療情報を提供する歯科新聞を発行しています。
【所属】
・日本放射線学会 歯科エックス線優良医
・JAID 常務理事
・P.G.Iクラブ会員
・日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
・日本口腔インプラント学会 会員
・日本歯周病学会 会員
・ICOI(国際インプラント学会)アジアエリア役員 認定医、指導医(ディプロマ)
・インディアナ大学 客員教授
・IMS社VividWhiteホワイトニング 認定医
・日本大学大学院歯学研究科口腔生理学 在籍
【略歴】
・東京歯科大学 卒業
・帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科
・新有楽町ビル歯科
・小野瀬歯科医院 継承
・新宿オークタワー歯科クリニック 開院
新宿区西新宿駅徒歩4分の歯医者・歯科
住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203
TEL:03-6279-0018