ブログ

2024.09.21

金属アレルギーに悩む方必見!セラミック治療のメリットと注意点を徹底解説

新宿オークタワー歯科クリニックです。
セラミックは、金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して受けられる歯科治療の一つです。
自然な見た目を実現し、審美性や機能性にも優れています。
今回は、セラミック治療の特徴やメリット、金属アレルギーの原因と対策について詳しく解説します。

 

金属アレルギーの原因と症状

金属アレルギーは、銀歯や金属製の詰め物が原因となり、唾液によって金属がイオン化し、体内に取り込まれることで発症します。
特にパラジウムやニッケルなどの金属がアレルゲンとなり、皮膚のかゆみや赤み、口内炎、頭痛などの症状を引き起こします。
これらの症状は口内だけでなく、全身に現れることもあり、手のひらや足の裏、さらには顔や体全体に湿疹や発疹が出ることもあります。
原因が特定しにくい場合もあるため、治療前に皮膚科で金属アレルギーの有無を確認することをおすすめします。

金属アレルギーの症状は次のようなものが挙げられます。

  • ・かゆみや赤み
  • ・湿疹や発疹
  • ・口内炎や頭痛
  • ・手や足のひらの発疹
  • ・全身のかゆみや湿疹

これらの症状が現れた場合は、早めに専門医の診察を受けることが重要です。

 

セラミック治療のメリット

セラミック治療は、金属アレルギーのリスクを避けられることが最大のメリットです。
オールセラミックやジルコニアなどの素材を選べば、金属を一切使用しないため、アレルギー反応を引き起こす心配がありません。
さらに、セラミックは天然の歯に近い色や透明感を持ち、審美性が高いため、前歯などの目立つ部分にも適しています。
また、詰め物や被せ物がぴったりとフィットし、隙間ができにくいため、虫歯の再発を防ぐ効果もあります。
表面が硬く、汚れが付きにくいので、長期間にわたり美しい状態を保てることもメリットの一つです。
これらの特徴により、セラミック治療は、見た目だけでなく、機能性の面でも優れた治療法といえます。

 

セラミック治療のデメリット

セラミック治療は保険適用外であるため、治療費が高額になることがデメリットです。
銀歯やレジン(プラスチック)と比べると費用がかさむことがありますので、事前に治療費を確認し、納得した上で治療を進めることが大切です。
また、セラミックは非常に硬い素材ですが、強い衝撃や歯ぎしりで割れることがあります。
特に奥歯など噛み合わせに強い力がかかる部分では、ジルコニアセラミックなどの強度の高い素材を選ぶことが推奨されます。
適切な素材を選ぶことで、セラミックの欠けや破損を防ぎ、長期間の使用を可能にします。
事前に歯科医師としっかり相談し、治療後のリスクや費用について理解を深めましょう。

 

金属アレルギーの検査と対策

金属アレルギーが疑われる場合は、まず皮膚科でパッチテストを受け、原因となる金属を特定しましょう。
どの金属がアレルギーを引き起こしているかが分かれば、歯科治療の際に避けるべき金属を選定できます。
また、すでに口の中にある銀歯や金属製の詰め物を全てセラミックに置き換える「メタルフリー治療」を行うことで、アレルギーの原因を根本から取り除き、症状の改善が期待できます。
特に、金属アレルギーの症状が重い場合は、歯科医師と相談し、治療の選択肢を検討することが重要です。
正しい診断と適切な治療計画により、金属アレルギーのリスクを減らし、健康な口内環境を維持することが可能です。

 

セラミックの種類と選び方

セラミックには、オールセラミック、ジルコニア、ハイブリッドセラミックなどさまざまな種類があります。
オールセラミックは透明感が高く、天然の歯に近い色合いを再現できるため、前歯など審美性が求められる部分に適しています。
一方、ジルコニアは非常に強度が高く、奥歯など噛む力が強くかかる部分に使用できます。
ハイブリッドセラミックはセラミックと歯科用プラスチック(レジン)を混ぜ合わせた素材で、費用を抑えながら審美性と耐久性を持つことが特徴です。
治療する部位や予算、希望する見た目の仕上がりなどを考慮し、歯科医師としっかり相談して選択しましょう。
適切な素材を選ぶことで、長期間にわたり美しい状態を保てるセラミック治療が可能になります。

 

まとめ

セラミック治療は、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して受けられる治療法であり、審美性や機能性にも優れています。
金属アレルギーのリスクを回避し、自然で美しい口元を実現するために、セラミック治療を検討することは有効です。
また、金属アレルギーの症状や原因を理解し、適切な検査と対策を講じることが重要です。
治療を受ける前に、歯科医師と十分に相談し、自分に合った治療法を選択しましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

小野瀬 弘記 | Onose Hiroki

東京歯科大学卒業後、千代田区の帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科・新有楽町ビル歯科に入職。
その後、小野瀬歯科医院を引き継ぎ、新宿オークタワー歯科クリニック開院し現在に至ります。
また、毎月医療情報を提供する歯科新聞を発行しています。

【所属】
日本放射線学会 歯科エックス線優良医
JAID 常務理事
P.G.Iクラブ会員
日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯周病学会 会員
ICOI(国際インプラント学会)アジアエリア役員 認定医、指導医(ディプロマ)
インディアナ大学 客員教授
IMS社VividWhiteホワイトニング 認定医
日本大学大学院歯学研究科口腔生理学 在籍

【略歴】
東京歯科大学 卒業
・帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科
・新有楽町ビル歯科
小野瀬歯科医院 継承
新宿オークタワー歯科クリニック 開院

 

新宿区西新宿駅徒歩4分の歯医者・歯科

新宿オークタワー歯科クリニック

住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203

TEL:03-6279-0018

TEL:03-6279-0018TEL:03-6279-001824時間LINE予約24時間LINE予約
一番上に戻る
小野瀬歯科医院 小野瀬歯科医院インプラントサイト ドクターズファイル