目次
新宿オークタワー歯科クリニックです。
「インプラントで歯並びまできれいにできたら理想的」と考えたことはありませんか?
失った歯を補うだけでなく、歯並びも整えられるのではと期待する方も多いでしょう。
実はインプラントと矯正治療は目的も効果もまったく異なる治療法です。
今回は、インプラントで歯並びが改善できるのか、そして矯正治療との正しい使い分けについて詳しく解説します。
正しい知識を持つことで、後悔のない治療選びができます。
結論として、インプラントは歯並び改善の治療ではなく、矯正治療の代用にはなりません。
インプラントで歯並びは治せるのか?
結論から言えば、インプラント治療では歯並びを根本から改善することはできません。
インプラントは、失った歯の機能や見た目を回復するための治療法です。
歯を動かすことはできないため、歯並びを整えたい場合には矯正治療が必要です。
ただし、治療後の見た目が整うこともあるため、誤って歯並び改善にも効果があると認識されがちです。
インプラントはあくまで補綴治療であり、審美や咬合回復を目的としています。
インプラントと矯正治療の違い
インプラントと矯正治療は、それぞれ目的や治療方法が異なります。
インプラントは人工歯根を顎に埋めて歯の機能を回復する外科手術です。
一方、矯正治療はワイヤーやマウスピースを用いて、時間をかけて歯を動かす非外科的な治療です。
以下のように両者の違いを理解することが、適切な治療選択につながります。
- ・インプラントは歯を失った人が対象
- ・矯正は歯並びや噛み合わせの乱れがある人が対象
- ・インプラントは見た目と機能の回復が目的
- ・矯正は歯の位置とバランスの調整が目的
この違いを理解することで、治療の誤解やミスマッチを防ぐことができます。
歯並びを整えたい場合は矯正治療が必須
歯並びの乱れや噛み合わせの問題は、基本的に矯正治療でなければ改善できません。
マウスピース型矯正やワイヤー矯正など、症状に応じた方法で対応が可能です。
歯の動きには専門的な知識と長期間の計画が必要なため、安易にインプラントで対応しようとするのは危険です。
特に歯を失った場合でも、先に矯正治療を行ってからインプラント治療を進めることが一般的です。
この順番を間違えると、治療後に修正が難しくなることもあるので注意が必要です。
インプラント治療を先に行うケースもある
すべてのケースで矯正が先とは限らず、状況によってはインプラント治療を先行することもあります。
例えば、矯正治療による影響が少ない部位にインプラントを埋入する場合や、前歯を早急に補う必要があるときです。
ただし、矯正が必要な部位にインプラントを埋めると、治療の妨げになる可能性があります。
したがって、以下のような判断が重要です。
- ・矯正治療の範囲にインプラント予定部位が含まれているか
- ・早急に咀嚼や審美性の回復が必要か
- ・既に歯の欠損がある場合、移動スペースが確保されているか
これらの観点から、治療計画は慎重に立てる必要があります。
歯並び改善とインプラント治療を併用したいときのポイント
矯正治療とインプラント治療を併用する場合は、事前にしっかりとした治療計画が不可欠です。
両方の専門知識を持つ歯科医師に相談し、優先順位や順番を明確にしましょう。
矯正治療でスペースを確保し、理想の位置に歯を並べたあとでインプラントを行うことで、審美性も機能性も両立できます。
逆に、インプラントを先に行ってしまうと、矯正装置で動かせない固定点となり、治療の妨げになります。
適切な治療連携と計画的な進行が、長期的な口腔健康を守るカギとなります。
まとめ
インプラントは、歯を失った部分に人工歯を補う治療であり、歯並びの改善を目的としたものではありません。
歯並びを整えたい場合には、まず矯正治療を優先して行い、その後にインプラントを計画するのが一般的です。
両方の治療を検討している場合には、歯科医師と十分に相談し、順序や治療範囲を明確にすることが重要です。
インプラントと矯正の目的の違いを理解し、自分に合った最適な治療を選びましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
東京歯科大学卒業後、千代田区の帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科・新有楽町ビル歯科に入職。
その後、小野瀬歯科医院を引き継ぎ、新宿オークタワー歯科クリニック開院し現在に至ります。
また、毎月医療情報を提供する歯科新聞を発行しています。
【所属】
・日本放射線学会 歯科エックス線優良医
・JAID 常務理事
・P.G.Iクラブ会員
・日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
・日本口腔インプラント学会 会員
・日本歯周病学会 会員
・ICOI(国際インプラント学会)アジアエリア役員 認定医、指導医(ディプロマ)
・インディアナ大学 客員教授
・IMS社VividWhiteホワイトニング 認定医
・日本大学大学院歯学研究科口腔生理学 在籍
【略歴】
・東京歯科大学 卒業
・帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科
・新有楽町ビル歯科
・小野瀬歯科医院 継承
・新宿オークタワー歯科クリニック 開院
新宿区西新宿駅徒歩4分の歯医者・歯科
住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203
TEL:03-6279-0018